日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


やや

1〔いくらか〕shāo稍稍shāoshāo稍微shāowēi

株価は~稍高めだ|股价稍高.

実物より~稍小さい|比实物稍小一点儿.

雨が~稍小降りになる|雨下得稍小了.

中央より~稍右に寄せて置く|摆bǎi到中间偏piān右的地方.

景気が~稍回復した|经济有所恢复.

2〔しばらく〕不大工夫bù dà gōngfu一会儿yīhuìr

~稍あって彼が出てきた|过了一会儿,他出来了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む