日中辞典 第3版の解説
窄める
すぼめる
使窄小
,缩小 ,收缩 ,缩拢 ;[傘を]折起 .肩を~窄める|缩肩
.口を~窄める|噘嘴
.体をすぼめて狭い道を通る|缩着身子过窄道.
窄める
つぼめる
收拢
,缩窄 ;合上 .傘を~窄める|把伞合上;收拢伞.
口をつぼめて笑う|抿
着嘴笑.羽を~窄める|合起翅膀.
肩を~窄める|缩肩.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...