日中辞典 第3版の解説
立つ・建つ・発つ
たつ
1〔直立する〕[生き物が立つ]站;[人・物が立つ]立;[直立する]站立;[垂直になる]竖;[そびえ立つ]耸立.
山頂に~" memo="多表記立つ|站在山顶上;登上山顶.
彼は校庭に立っている|他站在操场上.
立て|站起来!
2本足でしっかりと~" memo="多表記立つ|用两条腿站稳.
守衛を入り口に立たせる|叫门卫┏站〔立〕在门口.
中庭には木が2本立っている|庭园中耸立着两颗树.
茶柱が立った|茶叶棍立起来了.
髪の毛が立っている|头发竖着.
庭一面に霜柱が立っている|满院子结起霜柱.
2〔突き刺さる〕扎,刺;[口語的]卡;[命中する]中.
足にとげが立った|脚上扎了刺.
喉に魚の骨が~" memo="多表記立つ|嗓子里卡了鱼刺.
彼の肩に矢が立った|他的肩上中了箭.
3〔建設する〕盖,建;[組み立てる]搭.
駅前に新しいビルが~" memo="多表記立つ|火车站前盖起新楼.
広場にやぐらが建った|广场上搭起了木架高台.
4〔立ち上る〕[湧く]冒;[上がる]升;[起きる]起.
煙が~" memo="多表記立つ|冒烟.
湯気が~" memo="多表記立つ|冒热气.
ほこりが~" memo="多表記立つ|起灰尘.
水煙が~" memo="多表記立つ|溅起水沫.
5〔自然現象などが起きる〕起;[湧く]冒;[出現する]出现.
波が~" memo="多表記立つ|起浪.
霧が~" memo="多表記立つ|下雾.
虹が~" memo="多表記立つ|出现彩虹.
かげろうが~" memo="多表記立つ|起热浪.
水面に泡が~" memo="多表記立つ|水面冒泡.
外は風が立ってきたらしい|外面好像起风了.
鳥肌が立った|起了鸡皮疙瘩.
驚いて声も立たない|吓得连声都不能出.
6〔離れる〕离开;[退出する]退;[出発する]出发,动身;[飛びたつ]飞,飞走.
日本を~" memo="多表記立つ|离开日本.
あすの朝北京を立って上海に行く|明天早上离开北京去上海.
旅に~" memo="多表記立つ|出去旅行.
アメリカへ~" memo="多表記立つ|去美国.
鳥が~" memo="多表記立つ|鸟飞走.
席を~" memo="多表記立つ|离席;退席.
7〔行動を起こす〕行动起来;[奮い立つ]奋起.
証言に~" memo="多表記立つ|作证.
あいさつに~" memo="多表記立つ|致词.
案内に~" memo="多表記立つ|做向导.
8〔ある場所や地位に位置する〕站;[位置する]位于,处于;[担当する]当,做,充当;[占める]占.
行列の先頭に~" memo="多表記立つ|站在队伍的前头.
被害者側に~" memo="多表記立つ|站在受害者一方.
相手の立場に立って考える|站在对方的立场上考虑问题.
人の上に~" memo="多表記立つ|居人之上.
苦境に~" memo="多表記立つ|处于苦境.
優位に~" memo="多表記立つ|处于领先地位;占优势.
守勢に~" memo="多表記立つ|处于守势.
矢面に~" memo="多表記立つ|成为众矢之的.
候補者に~" memo="多表記立つ|当候选人;参加竞选.
9〔現れる〕显,露;[伝わる]传出.
うわさが~" memo="多表記立つ|传出风言风语.
人目に立たない所で会う|在不显眼的地方见面.
10〔平常でない状態になる〕[興奮する]激动,激昂.
気が~" memo="多表記立つ|心情激昂.
腹が~" memo="多表記立つ|生气.
そう言っては角が~" memo="多表記立つ|那样说不够圆滑.
11〔確立する〕[成り立つ]成;[明確になる]明确,分明;[開かれる]开;[設立される]设立,开办.
理屈が立たない|不成理由.
計画が立った|订好了计划.
どうしても予定が立たない|无法制定日程.
証拠が~" memo="多表記立つ|证据分明;有据可凭.
会社が~" memo="多表記立つ|设立〔开办〕公司.
風呂が~" memo="多表記立つ|洗澡水烧热了.
12〔力などを十分に維持・発揮できる〕维持,保持,保住;[用にたえる]有用,顶用;[多く否定形で]中用.
世に~" memo="多表記立つ|独立生活;自立.
暮らしが立たない|维持不了生活.
顔が~" memo="多表記立つ|保住┏面子〔脸面〕.
面目が~" memo="多表記立つ|保住面子;有面子.
面目が立たない|丢面子;丢脸.
義理が~" memo="多表記立つ|尽了情分.
役に~" memo="多表記立つ|有用;中用.
筆が~" memo="多表記立つ|文笔好;擅长写文章.
弁が~" memo="多表記立つ|能言善辩成語.
腕が~" memo="多表記立つ|手艺高明;技术高超.
歯が立たない|咬不动;牙不顶用;敌不过.
13〔割算〕得商数.
12を2で割ると6が~" memo="多表記立つ|用二除十二得六.
14〔年・季節が〕季节到来,来临.
春~" memo="多表記立つ日|到了春天;立春.
没有(自己的)┏立场〔面子〕.
有急事的时候谁都可以使唤.
旅客临行应将房屋打扫干净;好来不如好去;人去不留污迹.
(被呼唤时)人未到,声音先到.
(父母期待子女成人心切)能站了又盼着会走.
(美女貌)立若芍药,坐若牡丹,行若百合之美姿.
三十而立成語.

