筋肉

日本語の解説|筋肉とは

日中辞典 第3版の解説

筋肉
きんにく

肌肉jīròu筋肉jīnròu

~筋肉がつく|长zhǎng肌肉.

~筋肉が落ちる|肌肉衰弱shuāiruò

~筋肉隆々たる体|肌肉发达的体格.

~筋肉がけいれんする|筋肉痉挛jìngluán;抽筋儿.

彼は~筋肉質だ|他浑身都是肌肉.

そんなに無理すると~筋肉痛になるよ|勉强硬撑的话会使肌肉酸痛的.

~筋肉を収縮させる|让筋肉收缩.

筋肉増強剤

合成类固醇héchéng lèigùchún

筋肉内注射

肌内注射jīnèi zhùshè

筋肉リウマチ

肌肉风湿症jīròu fēngshīzhèng

筋肉労働

体力劳动tǐlì láodòng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む