箇所

日本語の解説|箇所とは

日中辞典 第3版の解説

箇所
かしょ

1地方dìfang,(……(…… zhī)chù部分bùfen

同じ~箇所|相同的地方.

誤りの~箇所を正す|纠正jiūzhèng错误的地方.

列車の脱線で不通の~箇所がある|由于列车出轨chūguǐ有不通车的地方.

2〔他の語の後ろについて〕chù地方dìfang

頭に3~箇所もけがをした|头上受了三处伤.

数~箇所に傷を受けた|受了好几处伤shāng

ごみは1~箇所に集めておいてください|请把垃圾lājī放在一处.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む