箇所(読み)カショ

デジタル大辞泉 「箇所」の意味・読み・例文・類語

か‐しょ【箇所/個所】

[名]問題になっているその場所。「故障の―」
[接尾]助数詞。数を表す漢語に付いて、特定部分や場所の数を表す。「入り口を三―設ける」
[補説]は「カ所」「ヶ所」などとも書く。
[類語]場所地点部分ところ部位一部一部分局部局所細部断片一端いったん一斑いっぱん一節いっせつくだりパートセクション

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 一端 項目

普及版 字通 「箇所」の読み・字形・画数・意味

【箇所】かしよ

その場所。

字通「箇」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android