簡易

日本語の解説|簡易とは

日中辞典 第3版の解説

簡易
かんい

简易jiǎnyì简单jiǎndān简便jiǎnbiàn

~簡易なやり方|简便的方法.

簡易化

简化jiǎnhuà,简单化jiǎndānhuà

物事を~簡易化する|使事物简化;简化事物.

簡易書留

单挂号信dānguàhàoxìn

簡易裁判所

〈法〉简易法院jiǎnyì fǎyuàn

簡易食堂

快餐部kuàicānbù,小吃店xiǎochīdiàn,简易食堂jiǎnyì shítáng,大食堂dàzhòng shítáng

簡易保険

简易人寿保险jiǎnyì rénshòu bǎoxiǎn,简易保险jiǎnyì bǎoxiǎn

簡易旅館

客栈kèzhàn;简易旅馆jiǎnyì lǚguǎn

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む