日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


せい

1〔精粋〕jīng精华jīnghuá菁华jīnghuá

日本美術の~精|日本美术的精华.

粗を捨て~精を取る|去粗取精.

2〔気力〕精神jīngshen精力jīnglì气力qìlì劲头jìntóu

~精が尽きる|精力耗尽hàojìn;精疲力竭jīngpí-lìjié成語

~精が出る|起劲;有干劲.

~精を出して働く|精力充沛chōngpèi〔干劲十足〕地工作.

~精も根も尽き果てる|精疲力尽成語

ずいぶん~精が出ますね|(您的)干劲可真足啊!;真够用功的啊!

3〔細かい〕[詳しい]精细jīngxì;[細かく巧み]精巧jīngqiǎo精致jīngzhì

~精を尽くした地図|画得十分精细的地图.

~精を極める|jíwéi精致.

4〔精霊〕精灵jīngling妖精yāojing

森の~精|森林里的精灵.

水の~精|水中的精灵;水妖.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む