精算

日本語の解説|精算とは

日中辞典 第3版の解説

精算
せいさん

细算xìsuàn;[不足分を払う]补交bǔjiāo

乗り越し運賃を~精算する|补齐坐过站的票价.

差額を~精算する|把差额chā'é补上.

立て替え払いを~精算する|结清垫付的钱.

自動~精算機で~精算する|在自动补票机上补票.

精算所

〈鉄道〉核算处hésuànchù,补票处bǔpiàochù

~精算所の窓口|补票窗口.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む