糸瓜

日本語の解説|糸瓜とは

日中辞典 第3版の解説

糸瓜
へちま

1〈植物〉丝瓜sīguā;[中身]丝瓜瓤sīguāráng

2〔つまらないもの〕

邪魔も~糸瓜もあるものか|管他碍事àishì不碍事呢.

~糸瓜の皮とも思わない|不算什么;不当bù dàng回事;毫不介意.

へちま野郎

不中用的人bù zhōngyòng de rén;废物fèiwu

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む