日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


きずな

1〔ウマなどをつなぐ綱〕羁绊jībàn

ウマの~絆|拴马绳shuānmǎshéng;缰绳jiāngsheng

2〔離れがたい結びつき〕纽带niǔdài;(血缘爱情等的羁绊(xuèyuán、àiqíng děng de)jībàn;[束縛]束缚shùfù

両国は深い友情の~絆で結ばれている|根深蒂固gēnshēn--dìgù的友谊纽带把两国连结在一起.

親子の~絆|父母与孩子之间的纽带.

困難に直面して家族の~絆が強まった|面对困难,亲情的纽带更为牢固了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む