絵羽模様

日本語の解説|絵羽模様とは

日中辞典 第3版の解説

絵羽模様
えばもよう

女和服缝制后形成一幅完整的图案或大彩花(fùnǚ héfú féngzhì hòu xíngchéng yī fù) wánzhěng de tú'àn(huò dà cǎihuā)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む