出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…仕立て上がったとき,前後とも柄が上を向くように計算してつける。元来,長着の上前の衽(おくみ)付だけ柄が合う絵羽模様の簡略化されたものであったが,しだいに脇縫いや背縫いにまで柄が続くようになった。柄自体も格調が高められ,肩裾絵羽模様の訪問着と見分けがつかないものが多い。…
※「絵羽模様」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...