線引き

日本語の解説|線引きとは

日中辞典 第3版の解説

線引き
せんびき

1〈工業〉拉拔lābá拉丝lāsī拔丝básī

2〔区分け〕划分huàfēn

計画の~線引きを見直す|重新chóngxīn研究规划的围.

線引き機

拔丝机básījī

線引き小切手

〈経済〉划线支票huàxiàn zhīpiào

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む