緩める

日本語の解説|緩めるとは

日中辞典 第3版の解説

緩める
ゆるめる

1〔緩くする〕放松fàngsōng

ひもの結び目を~緩める|把绳结shéngjié放松.

ネクタイを~緩める|松开领带.

2〔ほぐす〕松懈sōngxiè懈弛xièchí疏忽shūhu

心を~緩める|懈弛.

気を~緩める|疏忽.

3〔緩和する〕缓和huǎnhé放慢fàngmàn

スピードを~緩める|放慢速度.

攻撃の手を~緩める|缓和攻势.

4〔寛大にする〕放宽fàngkuān;[税率など]减让jiǎnràng

取り締まりを~緩める|放宽管理.

監視を~緩める|放松监督jiāndū

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む