練る

日本語の解説|練るとは

日中辞典 第3版の解説

練る・錬る
ねる

1〔かきまぜる〕搋和chuāihuó揉和róuhuó搅拌jiǎobàn

セメントを~" memo="多表記練る|搅拌水泥shuǐní

小麦粉を~" memo="多表記練る|揉面.

あんを~" memo="多表記練る|熬áo豆馅儿.

ご飯つぶを練ってのりにする|把饭粒熬成糨糊.

2〔絹糸を〕练丝liànsī

3〔鍛える〕锻炼duànliànxiūyǎng

体を~" memo="多表記練る|锻炼身体.

胆力を~" memo="多表記練る|锻炼胆力.

腕を~" memo="多表記練る|锻炼本领.

人格を~" memo="多表記練る|修人格.

4〔文章・技術などを〕仔细推敲zǐxì tuīqiāo斟酌zhēnzhuó研究yánjiū

文章を~" memo="多表記練る|推敲文章.

対策を~" memo="多表記練る|研究对策.

構想を~" memo="多表記練る|构思方案.

5〔行列して歩く〕列队游行lièduì yóuxíng

宣伝カーで街を~" memo="多表記練る|乘chéng宣传汽车xuānchuán qìchē在街上游行.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む