縮小

日本語の解説|縮小とは

日中辞典 第3版の解説

縮小
しゅくしょう

缩小suōxiǎo缩减suōjiǎn;[削減する]削减xuējiǎn裁减cáijiǎn

規模を~縮小する|缩小规模.

人員を~縮小せざるを得なくなった|不得不削减人员.

軍備~縮小を検討する|研究裁减军备.

~縮小コピーをとる|缩小复印,缩印.

リストラを断行して赤字を~縮小する|实施裁员,缩减赤字.

縮小均衡

〈経済〉缩小经济规模保持收支平衡suōxiǎo jīngjì guīmó bǎochí shōuzhī pínghéng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む