群れ

日本語の解説|群れとは

日中辞典 第3版の解説

群れ
むれ

qúnhuǒ

人の~群れ|人群.

ヒツジの~群れ|羊群.

小さな魚が~群れになって泳いでいる|小鱼成群地游着.

デモ隊の~群れに巻き込まれる|被卷进示威的人群里.

広場で子どもたちが~群れをなして遊んでいる|在广场孩子们聚在一起玩儿.

多くの人が教会に~群れ集う|众多人聚集在教堂.

~群れ飛ぶガンが北へ帰る|群雁yàn北归.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む