羽交い

日本語の解説|羽交いとは

日中辞典 第3版の解説

羽交い
はがい

1〔重なるところ〕左右两翼交叉处zuǒyòu liǎng yì jiāochāchù

2〔つばさ〕翅膀chìbǎng羽翼yǔyì

羽交い締め

双肩下握颈shuāngjiān xià wò jǐng;[縛る]倒剪双臂dǎojiǎn shuāngbì

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む