翳す

日本語の解説|翳すとは

日中辞典 第3版の解説

翳す
かざす

1〔頭上高く〕到头上jǔdào tóushang挥起huīqǐ

軍刀を振り~翳す|把军刀到头上.

2〔明かりに〕起照亮jǔqǐ zhàoliàng

手紙を電灯にかざして読む|把信到灯光下读.

3〔陰にする〕罩个阴影zhào gè yīnyǐng遮上光zhēshàng guāng

扇を額に~翳す|用扇子shàngzi罩在额头étou上.

小手をかざして眺める|手搭凉棚眺望tiàowàng

4〔火に〕罩上zhàoshàng伸在……shēnzài……shang

火に手をかざして暖める|伸手烤火.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む