翳す

日本語の解説|翳すとは

日中辞典 第3版の解説

翳す
かざす

1〔頭上高く〕到头上jǔdào tóushang挥起huīqǐ

軍刀を振り~翳す|把军刀到头上.

2〔明かりに〕起照亮jǔqǐ zhàoliàng

手紙を電灯にかざして読む|把信到灯光下读.

3〔陰にする〕罩个阴影zhào gè yīnyǐng遮上光zhēshàng guāng

扇を額に~翳す|用扇子shàngzi罩在额头étou上.

小手をかざして眺める|手搭凉棚眺望tiàowàng

4〔火に〕罩上zhàoshàng伸在……shēnzài……shang

火に手をかざして暖める|伸手烤火.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む