肥やす

日本語の解説|肥やすとは

日中辞典 第3版の解説

肥やす
こやす

1〔土地を〕使土地肥沃shǐ (tǔdì) féiwò

やせた土地を~肥やす|使贫瘠pínjí的土地肥沃.

2〔家畜を〕使家畜等肥胖shǐ(jiāchù děng)féipàng长膘zhǎngbiāo

家畜を~肥やす|使牲口shēngkou长膘;把牲口肥.

3〔知識や能力を〕提高鉴赏能力tígāo jiānshǎng nénglì

口を~肥やす|饱口福bǎo kǒufú

美術に対する目を~肥やす|培péiyǎng鉴别欣赏xīnshǎng美术的能力.

4〔私腹を〕使获得利益shǐ huòdé lìyì

私腹を~肥やす|饱私囊sīnáng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む