日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


さかな

1〔酒のさかな〕酒菜jiǔcài下酒的菜xiàjiǔ de cài酒肴jiǔyáo書面語

酒の~肴にもってこいだ|当下酒菜是太好了;最适合下酒.

ピーナッツを~肴にしてビールを飲む|就着花生米喝啤酒.

2〔座興〕酒宴上助兴的节目话题jiǔyàn shang zhùxìng de jiémù〔huàtí〕

人のスキャンダルを酒の~肴にする|把别人的丑闻chǒuwén当作酒席上谈笑的话柄huàbǐng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む