脚色

日本語の解説|脚色とは

日中辞典 第3版の解説

脚色
きゃくしょく

1〔シナリオ化〕改写改编成戏剧或电影gǎixiě〔gǎibiān〕chéng xìjù huò diànyǐng

小説を映画に~脚色する|把小说改编成电影.

2〔誇張する〕添枝加叶tiānzhī-jiāyè成語夸大其词kuādà-qící成語

彼の話にはだいぶ~脚色がある|他的话有很多渲染xuànrǎn的成份;他的话水分很大.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む