日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


ぜん

1〔食卓〕饭桌fànzhuō

お~膳に並べる|上菜.

お~膳を拭く|擦饭桌.

丸いお~膳|小圆餐桌.

そろってお~膳につく|一起上饭桌.

お~膳をかたづける|收拾饭桌.

2〔料理〕cài套餐tàocān

お刺身ご~膳|生鱼片套餐.

てんぷらご~膳を注文する|点一份天罗套餐.

3〔助数詞〕[茶碗]wǎn;[はし]shuāng

ご飯を1~膳ください|请来一碗米饭.

はし1~膳|一双筷子.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む