自白

日本語の解説|自白とは

日中辞典 第3版の解説

自白
じはく

1〔告白する〕坦白tǎnbái

2〈法〉供认gòngrèn招认zhāorèn

罪を~自白する|认罪;供出罪状.

彼の~自白は少し怪しい|他的招供有点儿可疑.

~自白を強要する|强迫qiǎngpò招供;逼供bīgòng

~自白を翻す|翻供fāngòng;推翻供词.

自白書

自供状zìgòngzhuàng;自白书zìbáishū

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む