自粛

日本語の解説|自粛とは

日中辞典 第3版の解説

自粛
じしゅく

自己克制zìjǐ kèzhì自慎zìshèn自我约束zìwǒ yuēshù自行约束zìxíng yuēshù

むだ遣いを~自粛しなさい|要约束自己不要浪费làngfèi

料理屋は~自粛して夜間の営業をやめた|饭馆主动停止了夜间营业.

映画界は~自粛の態度を示している|电影界表示了自戒的态度.

自粛自戒

自慎自戒zìshèn zìjiè

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む