日中辞典 第3版の解説
舌先
したさき
1〔舌の先〕舌尖 .
2〔口先〕口头 ,嘴 ,话 ;[巧みな言葉]巧辩 .
~舌先でごまかす|用话搪塞
.下先三寸
三寸(不烂)之舌
,三寸舌 .~下先三寸で出世する|凭
三寸之舌飞黄腾达 .4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...