デジタル大辞泉 「舌先」の意味・読み・例文・類語 した‐さき【舌先】 1 舌の先端。2 うわべばかりの物言い。弁舌。口先。「舌先ばかりで信用がおけない」3 馬具の鐙あぶみの、かかとの当たるほうの端。[類語]口先・弁舌・口舌こうぜつ・舌先三寸・話半分 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「舌先」の意味・読み・例文・類語 した‐さき【舌先】 〘 名詞 〙① 舌の先端部。舌端。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「黄色い歯を舌先でせせりながら」(出典:他人の顔(1964)〈安部公房〉黒いノート)② くちさき。ことば。弁舌。[初出の実例]「我れ三寸の舌頭(シタサキ)を以て巧に瞞着せんとするも」(出典:狐の裁判(1884)〈井上勤訳〉三)③ 鐙(あぶみ)の舌の端。[初出の実例]「鐙の事。両のしたさきを、両の手にてひっそろへてもち」(出典:奉公覚悟之事(15C中‐後))④ ①に形状が似たものをいう。[初出の実例]「炎は〈略〉たまたま一陣の風吹いて、逆に舌先を払へば、左へ行くべき鋒(ほこさき)を転じて上に向ふ」(出典:幻影の盾(1905)〈夏目漱石〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例