舌足らず

日本語の解説|舌足らずとは

日中辞典 第3版の解説

舌足らず
したたらず

1〔発音が不明瞭〕口齿不清kǒuchǐ bù qīng发音不清楚fāyīn bù qīngchu咬舌儿yǎoshér咬舌子yǎoshézi

子どものような~舌足らずの言葉|像小孩儿说的发音不清的话.

~舌足らずな話し方をする|讲话口齿不清.

2〔表現が不十分〕[口べた]不善于说话bù shànyú shuōhuà不会讲话bù huì jiǎnghuà嘴笨zuǐbèn笨嘴笨舌bènzuǐ-bènshé成語;[筋が通っていない]说不明白shuōbumíngbai条理不清tiǎolǐ bù qīng不尽意bù jìnyì

~舌足らずの説明|说明不够.

~舌足らずな論文|文理欠通qiàntōng的论文.

表現が~舌足らずでよくわからない|表达得不清楚,很难理解.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む