色感

日本語の解説|色感とは

日中辞典 第3版の解説

色感
しきかん

1〔色彩から受ける感じ〕色彩感sècǎigǎn

明るい~色感|明朗的色彩感.

~色感に乏しい作品|缺乏quēfá色感的作品.

2〔色彩感覚〕辨别颜色的能力biànbié yánsè de nénglì对颜色的感受能力duì yánsè de gǎnshòu nénglì

鋭い~色感|对色彩的敏锐mǐnruì感觉.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む