色艶

日本語の解説|色艶とは

日中辞典 第3版の解説

色艶
いろつや

1〔色とつや〕光泽guāngzé色泽sèzé

~色艶のいい織物|色泽鲜艳xiānyàn的衣料.

真珠の~色艶が美しい|珍珠的光泽美丽.

あのネコの毛は~色艶がいい|那只猫的毛色光亮.

2〔血色〕气色qìsè面色miànsè肤色fūsè

~色艶のいい顔|丰润fēngrùn的面色.

病気で顔の~色艶が悪い|因病脸色不好.

3兴趣xìngqù趣味qùwèi风趣fēngqù

~色艶をつけて話す|说得有声有色.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む