日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


なえ

1〔植物の〕miáo秧子yāngzi幼苗yòumiáo青苗qīngmiáo苗子miáozi

野菜の~苗|蔬菜苗;菜秧.

~苗を間引く|间苗jiànmiáo

2〔イネの〕稻秧dàoyāng

[参考]中国語の“苗”は,作物の苗のほか,

[参考](1)“蒜苗suànmiáo”(ニンニクの芽)のように芽

[参考](2)“鱼苗”“猪苗”のように生まれたばかりの動物

[参考](3)“火苗”(炎)のように形が苗に似ているもの

[参考](4)後継者・子孫

[参考]などの意味がある.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android