苟も

日本語の解説|苟もとは

日中辞典 第3版の解説

苟も
いやしくも

1〔仮にも〕gǒu書面語假如jiǎrú如果rúguǒ;[…である以上]既然jìrán;[万が一]万一wànyī

~苟も学生なら|苟为学生……;假如是个学生…….

~苟も教師ともあろうものが|既然身为wéi教师.

~苟も口にしたからには最後までやり抜け|既然说出来就要干到底dàodǐ

2〔…せず〕不苟bùgǒu

一字一句~苟もせず|一字一句一丝不苟.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む