若干

日本語の解説|若干とは

日中辞典 第3版の解説

若干
じゃっかん

[不定の数量]若干ruògān几名jǐ míng几个jǐ gè;[いくらか]少许shǎoxǔ一些yīxiē多少duōshǎo

採用予定者~若干名|预定录用若干名.

~若干の辞退者が出た|出现了几个┏辞退〔退出〕的人.

父が残した~若干の資産を元手に店を開いた|用父亲遗留下来的少许财产作本钱,开了个店.

ほぼ売り尽くしたが,まだ在庫が~若干ある|基本上都卖光了.但多少还有些存货.

老後のために~若干の蓄えが必要だ|为了晚年的生活多少要有一些积蓄jīxù

若干・幾許
そくばく

多少duōshǎo若干ruògān几多jǐduō方言

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む