薙ぎ倒す

日本語の解説|薙ぎ倒すとは

日中辞典 第3版の解説

薙ぎ倒す
なぎたおす

1〔切り倒す〕横着砍倒(héngzhe)kǎndǎo割倒gēdǎo

大木を~薙ぎ倒す|把大树砍倒.

並木が台風になぎ倒された|街道两边的树被台风刮倒了.

2〔打ち負かす〕打倒dǎdǎo扫平sǎopíng击败jībài横扫héngsǎo

並みいる強敵をなぎ倒して金メダルを獲得した|击败众多强手取得了金牌.

機関銃でばたばたと~薙ぎ倒す|用机枪噼里啪啦地pīlipālā de扫射.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む