薬缶

日本語の解説|薬缶/薬罐とは

日中辞典 第3版の解説

薬缶
やかん

水壶shuǐhú铁壶tiěhú

~薬缶の口|水壶嘴.

~薬缶のつる|水壶提梁tíliáng

~薬缶のふた|水壶盖儿.

~薬缶で湯を沸かす|用壶烧水.

~薬缶がちんちんいっている|水壶咕嘟咕嘟gūdū gūdū响.

~薬缶を火にかける|把水壶坐在火上.

やかん頭

秃头tūtóu,光头guāngtóu

彼は~やかん頭だ|他是秃瓢儿tūpiáor

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む