虎の巻

日本語の解説|虎の巻とは

日中辞典 第3版の解説

虎の巻
とらのまき

1〔兵法の秘伝書〕密传的兵书mìchuán de bīngshū

2〔秘伝書〕密传的书mìchuán de shū

3〔手軽な参考書〕扼要易懂的参考书èyào yì dǒng de cānkǎoshū注解解答的自学书yǒu zhùjiě 〔jiědá〕 de zìxuéshū讲义的蓝本jiǎngyì de lánběn

数学を~虎の巻でやる|用自修参考书学数学.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む