日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


じゃ

大蛇dàshémǎng

~蛇の道は蛇

奸雄jiānxióng识奸雄;一行yī háng知一行;蛇有蛇路,鼠有鼠路;各家有各家的高招儿.

~蛇は一寸にして人を呑む

寸长之蛇cùncháng zhī shé可吞人tūn rén(杰出jiéchū人物从小就有非凡之才fēifán zhī cái).


へび

〈動物〉shé长虫chángchong口語

~蛇に咬まれる|被蛇咬yǎo

~蛇のスープ|蛇汤;蛇汁.

この~蛇は毒~蛇だ|这条蛇是毒蛇.

~蛇ににらまれたカエルのようだ|如同被蛇盯住的青蛙;好像老鼠见了猫似的.

~蛇の抜け殻|蛇蜕tuì下的皮.

~蛇の生殺し

打得半死不活;活受罪;办事拖拖拉拉.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む