蛋白

日本語の解説|蛋白とは

日中辞典 第3版の解説

蛋白
たんぱく

1〔卵白〕蛋白dànbái

2〔蛋白質〕蛋白质dànbáizhì

尿に~蛋白が出る|尿里含蛋白质.

蛋白質

〈生化〉蛋白质dànbáizhì;朊ruǎn

~蛋白質に富む|富有蛋白质;蛋白质丰富.

上質の~蛋白質を含む食物|含有hányǒu高级蛋白质的食品.

糖~蛋白質|糖朊tángruǎn

蛋白質分解酵素

解朊酶jiěruǎnméi

蛋白石

〈鉱〉蛋白石dànbáishí

蛋白繊維

朊纤维ruǎn xiānwéi;蛋白质纤维dànbáizhì xiānwéi

蛋白粒

〈動物〉糊粉粒húfěnlì

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む