行き悩む

日本語の解説|行き悩むとは

日中辞典 第3版の解説

行き悩む
ゆきなやむ

1〔進みにくい〕难行nánxíng难以前进nányǐ qiánjìn

吹雪で~行き悩む|因暴风雪bàofēngxuě难走.

2〔物事が滞る〕搁浅gēqiǎn难以进展nányǐ jìnzhǎn陷于停顿xiànyú tíngdùn

その仕事は資金不足のため行き悩んでいる|那项工作因资金zījīn不足bùzú难以进展.

行き悩む
いきなやむ

ゆきなやむ(行き悩む)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む