日中辞典 第3版の解説
衣魚・紙魚・蠧魚
しみ
〈動物〉蛀虫
,蠹鱼 ;[衣類につく]衣鱼 ;[本につく]书蠹 .せっかくの晴れ着を~" memo="多表記衣魚にやられた|珍贵的漂亮衣服被蛀虫咬了.
その本は~" memo="多表記衣魚の食い穴だらけだ|那本书满是蛀虫咬的洞
.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...