表沙汰

日本語の解説|表沙汰とは

日中辞典 第3版の解説

表沙汰
おもてざた

1〔表立つこと〕公开出来gōngkāi chūlái表面化biǎomiànhuà声张出去shēngzhāng chūqù

~表沙汰にする|使表面化;公开出来.

このことが~表沙汰になれば彼は地位を保てない|这件事如果声张出去,他的地位就难保了.

事件が~表沙汰になる|事件被┏公开〔张场zhāngyáng出来〕.

2〔訴訟〕诉讼sùsòng打官司dǎ guānsi

先方が要求を受け入れなければ~表沙汰にするよりほかはない|对方如果不接受要求就只好上法院起诉qǐsù了.

~表沙汰にしないですませたいものだ|我是希望不经法院私下sīxià了结liǎojié

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む