衰える

日本語の解説|衰えるとは

日中辞典 第3版の解説

衰える
おとろえる

[身体などが]衰弱shuāiruò衰老shuāilǎo;[減退する]衰退shuāituì衰减shuāijiǎn;[零落する]衰落shuāiluò;[滅亡する]衰亡shuāiwáng;[気力・精神が]委顿wěidùn;[生活・事業が]凋敝diāobì

体が~衰える|身体衰弱.

元気が~衰える|精力衰退;精神委顿.

台風が~衰える|台风减弱.

記憶力が衰え始めた|记忆力开始减退了.

勢いが~衰える|势力衰弱.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android