西洋

日本語の解説|西洋とは

日中辞典 第3版の解説

西洋
せいよう

西洋Xīyáng西方Xīfāng;[欧米]欧美Ōu Měi

~西洋にあこがれる|崇尚chóngshàng西方.

~西洋史に興味がある|对西洋史有兴趣xìngqù

西洋音楽

西洋音乐xīyáng yīnyuè

西洋化

西化xīhuà;西方化xīfānghuà;欧化ōuhuà;欧美化Ōu Měi huà

西洋画

西洋画xīyánghuà,洋画yánghuà,西画xīhuà

西洋かぶれ

受西洋影响shòu Xīyáng yǐngxiǎng,西洋迷xīyángmí,崇洋chóngyáng,洋奴yángnú

西洋人

西方人xīfāngrén;西洋人Xīyángrén;洋人yángrén;[罵って]大鼻子dàbízi

西洋風

西洋风格Xīyáng fēnggé;西洋式xīyángshì,西式xīshì

西洋文明

西方文明xīfāng wénmíng

西洋料理

西餐xīcān;西菜xīcài;大菜dàcài

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む