日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


よう

1〔要領〕要点yàodiǎn要领yàolǐng

~要を得る|抓住要点.

簡にして~要を得る|简单扼要èyào

2〔大切なところ〕主要zhǔyào重要zhòngyào

~要はきみの態度いかんだ|问题主要在于你的态度.

3〔必要〕需要xūyào必要bìyào必须bìxū

~要注意|需要〔必须〕注意.


かなめ

1〔扇の〕枢轴shūzhóu扇轴shànzhóu扇形的起点shànxíng de qǐdiǎn

扇の~要|扇轴.

2〔要点〕枢要shūyào中枢zhōngshū要点yàodiǎn要害yàohài

話の~要|谈话的要点.

肝心~要のところでしくじる|在重要关头失败.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む