見分ける

日本語の解説|見分けるとは

日中辞典 第3版の解説

見分ける
みわける

识别shíbié;[是非を]辨别biànbié;[人を]辨认biànrèn;[真偽や質を]鉴别jiànbié;[はっきりさせる]分清fēnqīng

真偽を~見分ける|鉴别真伪.

敵味方をはっきり~見分ける|分清敌我.

是非を~見分ける|辨别是非.

久しぶりに会った彼女はすぐには見分けられないほどふけていた|时隔很久与她相见,几乎老得没认出来.

あの二人,どちらが兄さんか見分けられますか|能看出他们俩liǎ,哪个是哥哥吗?

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む