日中辞典 第3版の解説
言わずもがな
いわずもがな
1〔言わないほうがよい〕不说为妙 ,不说也罢 .
そんなことは~言わずもがなだ|那种事不说为妙.
2〔言わずと知れた〕不必说 ,明摆的事 .
~言わずもがなの解説|多余的解说.
3〔もちろん〕自不待言 ,当然 .
学生は~言わずもがな,教師までが集まった|学生自不待言,连教师也都到场了.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...