計器

日本語の解説|計器とは

日中辞典 第3版の解説

計器
けいき

计量仪器jìliàng yíqì测量仪表cèliáng yíbiǎo

飛行機には200以上の~計器が備わっている|飞机上装备zhuāngbèi有二百多种仪器.

[注意]“仪表”は温度・気圧・電気量・血圧などを測定する文字盤・針のある計器.“仪器”は実験・計量・観測・作図などに用いる精密度の高い器具や装置.

計器飛行

依靠仪表的飞行yīkào yíbiǎo de fēixíng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む