計量

日本語の解説|計量とは

日中辞典 第3版の解説

計量
けいりょう

计量jìliàng轻重容积等liáng(qīngzhòng、róngjī děng)

試合前に体重を~計量する|比赛前量体重.

計量カップ

(厨房用)量杯(chúfáng yòng) liángbēi

計量器

量具liángjù;量规liángguī

計量経済学

计量经济学jìliàng jīngjìxué

計量スプーン

量勺liángsháo

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む