設ける

日本語の解説|設けるとは

日中辞典 第3版の解説

設ける
もうける

1〔用意する〕预备yùbèi准备zhǔnbèi

機会を~設ける|创造机会.

いずれ一席設けます|改日办一桌酒席.

料亭に席を設けて賓客をもてなす|在(日式)高级饭庄设酒筵jiǔyán招待客人.

2〔備えつける〕设置shèzhì设立shèlì制定zhìdìng

新しく支店を~設ける|新设一个分店.

講座を~設ける|开讲座.

条件を~設ける|设定条件.

規則を~設ける|制定规章.

口実を設けて会を欠席する|找个借口不出席会议.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む